|
|
 |
|
神秘的なカルスト台地の伏流水 |
別府弁天池 |
山口県美祢市 |
|
2017年1月30日制作
|
|
|
カルスト台地の伏流水が湧き、美しいコバルトブルーの水を湛えている湧水池。
湧出量は毎分およそ11t、水温は14℃。
神社や食堂、養鱒場、広場など周辺もよく整備されている。
日本の名水百選。 |
|
|
|

美祢市駐車場 |
|
大型観光バスも可能な広い駐車場。 |
|
|
駐車場から別府弁天池までは100mもない。
遊歩道沿いには清らかな流れ。 |
|
|
|
鳥居のすぐ前に広がる神秘的な色彩。
光の加減で刻々と水面の様子が変化。引き込まれそうな美しさだ。
湧水量は毎秒186リットル。
周辺のどの角度からも、池を見ることができる。
池畔にある弁天会館ではマス定食(1,400円)などの食事を楽しめる。 |
|
|
|
|
|
|
別府厳島神社 |
別府弁天池は別府厳島神社の境内で、社殿は池のすぐ横にある。
周囲は、ムクノキ、ウラジロガシ、ニガキ、ヒノキ、スギなどの巨樹群につつまれている。
9月第1日曜の弁天祭では、水に感謝し念仏踊りを奉納。
湧水は、飲料水や農業用水、養鱒場で利用されている。 |
|

厳島神社 |
|

弁財天様 |
|
|
 現地の案内板 |
|
|
|

現地の案内板 |
|
|
|
|
|
美祢市養鱒場 |
池に隣接し、32面もの飼育池をもつ。
釣り堀としてニジマス釣りを楽しめ、
釣ったニジマスは食堂で調理してもらうことができる。 |
|
|

ふれあい広場 KM-2型練習機展示 |
|
|

現地の案内板 |
|
|
|
|
|
|
おでかけの際は最新情報をお確かめください。 |
|
 |
|
|
|
|
|